ちなみに個人情報満載の書類を焼却炉に入れると、めっちゃ風で舞って飛んでいくのでおすすめしません 焼くつもりなら丁寧に…あとプラスチックはプラゴミへ

@o_ob

エキスポのストラップとバッジも撲滅するマン… 名刺も同じくなのですが ちょっととっておきたい気持ちが起きるのがいけない 個人情報の塊なので焼こう キャンプの時に燃料にしよう

@o_ob

なんかすごいのきた… (JR東日本, Suicaを名乗るscam) 【Suica】オートチャージが無効になる、使用を中止する。 商標などもきっちりライツマネジメントされている文章、日本語もちょっと斬新?ぐらいでなかなかの品質…。 みなさん踏まないでくださいね! https://t.co/00l7iBiI93

@o_ob

コロナとか戦争とかで世の中がザワザワしていて、見通しが良くない時間が何年も過ぎてしまっていますが、やっぱり紙とかパソコンみたいな物品に対するコストってわかりやすいけれど、人々はそれを作るために動いたり考えたりするし、その上に載った情報で動くので「価値はどこにある」って、よく見て。

@o_ob